こんばんは。
生きづらさ、人間関係の悩み専門☆母性専門カウンセラー
平井智美です。
女性の井戸端会議が嫌いです!
クライアントさまの9割の方からお聞きする悩みです。
なぜ嫌いですか?
とお聞きすると、「くだらないことや、人の噂話や、人の悪口を話していると思っているからです」と言われることが多いです。
では、なぜ気になりますか?
とお聞きすると、
・人と井戸端会議はできないので、そんな自分はダメなのかなと思ってしまう
・人と何を話していいかわからないし、会話ができない自分はダメだと思っているので、人と楽しそうに会話をしている人たちを見るとますます自分が人と話もできないのかなと落ち込んでしまう
・素直に楽しそうに何時間も話をしている人が羨ましいと思うから
じゃあ、井戸端会議をしている人の中に入りたいですか?
とお聞きすると、「それはないです!」ときっぱり答えられます。
上記の内容から考えられることは
・人と楽しく会話がしたい
・井戸端会議の中には入らなくていい
・人の噂話や、悪口を人と話したいわけではない
・数人で会話をしている人たちを羨ましく思ってしまう
ということです。
ここで質問です♪
なぜ井戸端会議をしている人たちは井戸端会議ができると思いますか?
それは・・・
井戸端会議ができる人は井戸端会議ができる母親を持って、井戸端会議をしているお母さんを見て育っているからです。
子どもは自分の親の行動をよーく見ています。
あなたも、母親の行動をよく見ていませんでしたか?
そして、あなたのお母さんは人と井戸端会議ができるお母さんではなかったと思うのですが、いかがでしょうか?
と聞くと、クライアントさまのほとんどが「そうです、井戸端会議ができるような母親ではなかったです」と言われます。
このように、母親が井戸端会議で人と話ができるような母親の場合、その母親を見て育つので、もう小学生の頃には母親と同じように小学生同士で井戸端会議で「あの人はどうだ、あの家の兄弟姉妹はどうだ」と話をしています笑
子どもも大人も変わりませんね笑
では、なぜ井戸端会議が嫌いなのかというと、
井戸端会議が嫌いな人は、母親から人の悪口や噂話や自分の話を聞かされて育っているからです。
ん?と思った人がいるかもしれませんね^^
井戸端会議が嫌いな人のお母さんは井戸端会議が人とできないために、子どもに人の悪口や噂話し、自分の話を聞かせるのです。
だから、井戸端会議で話している人たちを見ると、母親からさんざん聞かされてきた内容が想像できたり、子どもの自分に話を聞かせた母親への怒りが出てきて「そんな話しかしないのか!?」と嫌な気持ちになるからです。
ここで知ってもらいたいことがあります。
1つ、
母親は本当は井戸端会議でもなんでもいいから、子どもに聞かせるのではなく、大人の誰かに聞いてもらわなければいけないということ
2つ、
会話は上手にならなくてもいいということ
3つ、
人と話ができるようにならなくてもいいということ
そして、
4つめ、
大事なことなので、覚えてほしいのですが、
誰かに話をしっかり聞いてもらってください。
あなたの話をしっかり、ちゃんと聞いてくれる人を見つけて、子どもの頃から溜まっている話を聞いてもらって、子どもの頃から溜まっている感情を受け止めてもらってください!
それができれば、井戸端会議をする人のことも、井戸端会議をしている場面を見ても何も思わなくなります。
あなたは次の項目にいくつ当てはまりますか?
男兄弟と差別されてきた
母親が仕事中心の生活だった
母親から感情的に怒られることが多々あった
転んだり怪我をしても母親から「大丈夫?」と言われたことがない
家族揃って楽しい会話をしながら夕食を食べたことがほとんどない
母親が自分がいかに大変な人生を生きてきたか散々聞かされて育った
子どもの自分よりよその子どもを褒めたり大切にするような母親だった
母親の嫌なこと苦手なことを押し付けられてきた
母親が過干渉、過保護、無関心のどれにも当てはまる
母親をかわいそうと思って母親を助けてきた人生だった
母親の近くにいると居心地が悪くて本当は嫌い、だけどやっぱり母親だからと縁を完全には切れなくてしんどい
子どもと楽しく遊んであげたい気持ちはあるが、しんどいな〜早く1人になりたい、横になりたいと思ってしまう
夫をいざという時頼れないためいつも不安な気持ちがある
夫が子育てや家事に協力的ではないため1人で頑張らないといけなくて身体も心もしんどい
現在、体験カウンセリングをお申し込みいただいた方に3大特典をプレゼントしています。この機会に是非体験してみてください♪
👑体験カウンセリングお申し込み特典👑
今、体験カウンセリングを受けていただきますと、
①毎月先着5名様体験カウンセリング3,000円オフ🎁
②人間関係の仕組みが分かる教科書(PDF)プレゼント🎁
③人間関係判別法で自分がどのタイプか分かるタイプ診断🎁
お申し込みはこちらからお願いいたします。
↓ ↓ ↓